3メガ銀、普通預金金利0.2%に引き上げ 08年11月以来の水準

2025.01.24 18:27
預金 金利
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行の3メガバンクは1月24日、日本銀行が同日の金融政策決定会合で政策金利の追加利上げを決定したことを受け、普通預金金利を年0.10%から年0.20%に引き上げると発表した。普通預金金利が年0.2%の水準を回復するのは2008年11月以来となる。


【関連記事】日銀、再利上げ決定 政策金利0.5%に


改定日は三菱UFJ銀とみずほ銀が3月3日、三井住友銀は3月17日。


このほか、三菱UFJ銀と三井住友銀は短期プライムレートも現行の1.625%から0.25%引き上げて1.875%とする。改定日はそれぞれ3月3日と同17日で、普通預金金利の引き上げと同時。


3メガバンクが普通預金と短プラを引き上げるのは、前回の日銀利上げ後の24年9月以来となる。


今後、地域銀行や信用金庫なども預金金利や短プラレートの引き上げに動くことが予想される。


(みずほ銀と三井住友銀の情報を追加しました。2025年1月24日18:27)

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三井住友銀、地方創生セミナー開催 白馬村など好事例を共有
「地方創生2.0」について説明する内閣官房の大瀧洋参事官(6月26日、三井住友銀行東館)
みずほFG・三菱UFJ銀・常陽銀、「人的資本理論の実証化研究会」に参加
人的資本の必要性について参加者へ講義した座長の小野教授(奥左から3人目、6月25日、如水会館)
三井住友銀、大学生リーダー育成 在日米大使館と
みずほ銀、建設会社7社と新会社 東北の広域連携目指す
協定を結んだ東北の建設会社7社とみずほ銀(6月23日、丸の内タワー)

関連キーワード

預金 金利

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)