川口信金、帰宅困難者受け入れ訓練 マニュアルの実効性検証

2025.01.24 12:54
防災・復興
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
避難受け入れ場所に集合する帰宅困難者(1月23日、同信金本部10階スカイホール)
避難受け入れ場所に集合する帰宅困難者(1月23日、同信金本部10階スカイホール)
川口信用金庫(埼玉県、飯田雅弘理事長)は1月23日、帰宅困難者受け入れの実地訓練を実施した。同信金が制定した帰宅困難者の受け入れマニュアルの実効性を検証するのが狙い。本部職員約60人が参加し、川口駅前から金庫本部に帰宅困難者を誘導して受け入れる一連の流れを確認した。
首都直下地震などの大規模災害時には公共交通機関の運行停止により、埼玉県...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

埼玉県、価格転嫁支援で12機関表彰 先進事例の発表も
埼玉県の堀光敦史副知事(左)から表彰状を受けた埼玉県信金草加支店の池田聖弥代理(2月20日、埼玉県庁、同信金提供)
埼玉県内4信金と県警、特殊詐欺被害防止へ啓発 城島茂氏招きイベント
しんきん地域ネット、SDGs認証事業を支援 さいたま市で認証式
関東地区6信金、中山道の御宿場印めぐり 地域連携で観光振興
開通を記念してテープカットする6信金の理事長ら(11月29日、八木橋前)

関連キーワード

防災・復興

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)