川口信金、障がい者福祉施設を支援 食堂で初の販売会

2025.05.14 19:06
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
パンを購入する飯田理事長(左から3人目、5月14日、同信金食堂)
パンを購入する飯田理事長(左から3人目、5月14日、同信金食堂)
川口信用金庫(埼玉県、飯田雅弘理事長)は5月14日、障がい者福祉施設による販売会を本店営業部・本部が入るビルの食堂で実施した。施設で作られた食品などの販売・紹介を通じて、障がい者の社会的自立と就労問題への理解を促進するのが狙い。今回が初開催。
埼玉県内の障がい者福祉施設で組織する一般社団法人埼玉県セルプセンター協議会の会員施設と協力。4...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

川口信金、日本工業大に寄付講座 職員や若手経営者を講師に
講座開講前に実施した寄付講座贈呈式では、飯田理事長(右)が竹内学長に寄付講座の目録を手渡した(9月10日、同大学14号館)
おくやみ 木村幹雄氏が死去 前川口信金理事長
役員人事 川口信用金庫(2025年6月23日)
首都圏信金、「信金の日」で取り組み 寄席や清掃登山
チラシを配布する埼玉県信金新入職員の諸井陽奈さん(左)と草加警察署の矢吹悠一郎巡査(中央、6月13日、同信金草加支店)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)