五泉市金融団、中学校で初の金融教室 お金の大切さ伝える

2025.01.24 10:55
金融教育
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
解説する第四北越銀の渡部良・五泉支店長(中央)と月岡支店長(右、1月23日、五泉中)
解説する第四北越銀の渡部良・五泉支店長(中央)と月岡支店長(右、1月23日、五泉中)
新潟県五泉市の金融団と五泉商工会議所は1月20、23日、市立五泉中学校で初の金融教室を開いた。5金融機関の支店長と支店職員が交代で講師を務め、お金の大切さを伝えた。20日は52人、23日は54人の3年生が受講した。
同金融団には第四北越銀行、大光銀行、加茂信用金庫、はばたき信用組合、新潟県労働金庫が所属。以前、五泉高校で金融教室をした新...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 第四北越銀行(2025年8月1日・4日)
労金界、個人向けローン審査にAI活用 無担保6割を自動承認
寸言 山崎雅彦・新潟県労働金庫理事長
第四北越銀、東京支店を仮店舗に移転 11月、日本橋の再開発で

関連キーワード

金融教育

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)