西武信金、伴走支援強化へトレーニー 1カ月、本部で座学と実践

2025.01.23 04:35
人材育成 人事制度 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
事業支援部で指導を受ける本橋主任(左)と大地さん(2024年12月25日、本部)
事業支援部で指導を受ける本橋主任(左)と大地さん(2024年12月25日、本部)
西武信用金庫(東京都、高橋一朗理事長)は、「事業支援トレーニー」を導入し渉外係の伴走支援力を強化している。参加者は1カ月間、本部で集中的に研修を受講。トレーニー終了後は、学んだ支援ノウハウを所属店舗で業務に生かすとともに、同僚らに広げる役割も担う。
「事業支援トレーニー」では、営業店と連携して取引先の課題解決を図る事業支援部が渉外係を受...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

首都圏信金の相続対策 顧客密着でニーズに対応 最適解導く案内役に
西武信金、地域の有力先を集中支援 毎週訪問、課題深掘り
信金、持続的な本業支援体制へ 外部機関と連携強化も
西武信金、育てた米を寄付 SDGs研修で
高橋由美子・みんなの食堂ママごはん代表運営者(左から2人目)に収穫した米を贈呈した福生兼牛浜支店の濵中香澄さん(左)、吉田健一・同支店長(右から2人目)、同支店の宮川由依さん(西武信金提供)

関連キーワード

人材育成 人事制度 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)