足利銀、支店がスマホ講習会を企画 SDGs宣言書策定支援がきっかけ

2025.01.21 18:49
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
スマホの使い方を講師から学ぶ高齢者ら(1月16日、市貝町役場多目的ホール、足利銀提供)
スマホの使い方を講師から学ぶ高齢者ら(1月16日、市貝町役場多目的ホール、足利銀提供)
足利銀行は1月16日と21日、栃木県芳賀郡市貝町と茂木町で「安心・便利なスマホの使い方講習会」を開いた。「端末操作が難しい」「近くに操作を相談できる人がいない」などスマートフォンに苦手意識を持つ高齢者を中心にそれぞれおよそ15人が受講した。
講習会は芳賀ブロック支店(新井秀明支店長)が主催。デジタルリテラシー向上のため、自治体や栃木県警...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

足利銀、個人信用情報の抹消漏れ 与信審査に影響も
めぶきFG、ビジネスプランを表彰 応募206件から21プラン選出
最優秀賞に輝いたさかなドリームの細谷俊一郎CEO(右)と秋野社長(2月26日、宇都宮東武ホテルグランデ、めぶきFG提供)
めぶきFG、食の商談会を開催 137社が72バイヤーと商談
那須塩原市と足利銀や栃木銀など5機関、自然再興でシンポジウム NFTの可能性を探る

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)