中南信金、職員が約260万円着服 顧客38人に被害

2025.01.16 18:06
事件・不祥事
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
中南信用金庫の茅ヶ崎支店に勤務していた元男性職員が現金計264万6千円を着服していたことが1月15日、明らかになった。元職員は2024年12月16日付で懲戒解雇処分となった。
元職員は24年1月24日~11月21日に、顧客38人から預かった定期積金の掛け金や普通預金の預入金を着服。11月20日に元職員から退職代行業者を通して退職の連絡が...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

神奈川県内8信金、横浜で合同商談会 5年ぶりに対面形式
商談会の様子(6月5日、大さん橋ホール)
神奈川県内8信金、マネロン対策へ県警と協定 信金界で初めて締結
締結式に参加した8信金の理事長と崎山刑事部長(前列中央、12月6日、横浜市内)
【首都圏信金・信組の事業承継支援 ㊦】 官民の連携が不可欠
支援先企業について部員と打合せする城南信金事業承継支援部の武藤将彦部長(左、3月15日)

関連キーワード

事件・不祥事

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)