鹿児島相互信金の荒田支店、300回目の清掃活動 地域住民らと

2025.01.09 12:24
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
集めたごみを分別する参加者ら(1月9日、鹿児島市)
集めたごみを分別する参加者ら(1月9日、鹿児島市)
鹿児島相互信用金庫(鹿児島市、永倉悦雄理事長)の荒田支店(市来講平支店長)や取引先などで構成される「荒田八幡ボランティア会」が1月9日、300回目の清掃活動を実施した。
「地域をきれいにせないかん」――。同活動は、当時の宮脇学支店長と発起人の平川等代表(第一工建代表取締役)が支店周辺の道路や荒田川への不法投棄に危機感を覚え、2000年2...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

鹿児島相互信金、フコクしんらい生命とNPOに「共同寄付」
寄付金贈呈式で感謝状を受け取る永倉理事長(左、9月4日、本部)
鹿児島相互信金、「寺子屋塾」を開催 小学生28人が参加
科学実験する小学生(8月7日、本部)
人事異動 鹿児島相互信用金庫(2025年8月4日)
鹿児島市内金融機関、夏祭りで商売繁盛祈願 神輿を担ぎ盛り上げ
「稚児上げ」で無病息災を願う七代目頭の鹿児島銀行の山尾さん(7月20日、鹿児島市内)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)