iDeCo拡充、推進好機に

2025.01.11 04:50
投信 資産形成 職域推進
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
制度拡充によって注目が高まる個人型確定拠出年金(iDeCo)。2025年度は税制優遇を受けられる拠出額の上限が引き上がる見通しだ。投資ブームに火を付けた新しい少額投資非課税制度(NISA)に続き、資産運用の浸透を加速させられるか。制度拡充のポイントと、顧客の資産形成サポートで特色ある金融機関を追った。

「国民の安定的な資産形成に向...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

経産省、地域インパクト投融資 手引書に中国銀など事例
東西ペンリレー 人口が減る「魅力的な街」
地域銀、マイナ本人確認が拡大 業態で対応スピードに差
中央労金、6年で147団体に7841万円 市民活動の継続助成制度

関連キーワード

投信 資産形成 職域推進

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)