山口銀、おせち業の悩みに橋渡し 子供支援へ100食贈呈

2024.12.27 18:37
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
キッズラップを利用する子供たちと寄贈されたおせち料理(12月27日、キッズラップ)
キッズラップを利用する子供たちと寄贈されたおせち料理(12月27日、キッズラップ)
山口銀行は取引先同士の橋渡し役として悩みを解決。新たな喜びを生み出している。12月27日、オンラインで料理を販売する誠和(椛島弘幸代表取締役、山口市)は、子供が食事で利用する施設キッズラップ(金子淳子代表、宇部市)へ、100世帯分のおせち料理を贈呈した。今年4回目を数えた祝いの場に、小郡支店と宇部支店の関係者が駆けつけた。
4年前、おせ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

山口FG、サステナ融資1300億円へ 船舶や建物を中心に 社会課題の解決も
松崎幼稚園の新園舎落成式でテープカットした関係者や園児(7月4日、防府市内)
ファーストライト・キャピタルと地銀9行、 DXコンソーシアム開催 店舗事業者の課題など
中小店舗事業者の課題などについて語る野村総研の中島コンサルタント(7月10日、東京ミッドタウン八重洲カンファレンス)
山口銀、北九州銀、もみじ銀、一部繰上返済時の保証料未返戻 最大で約900件
手形・小切手の完全電子化まで2年切る 中国地区地銀・第二地銀、代替手段の案内強める
手形・小切手の電子化を知らせるニュースリリースやチラシ

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)