能登半島地震1年 信金、地域再興へ力尽くす

2025.01.02 04:50
災害 防災・復興 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
2024年1月1日の能登半島地震発生から1年。被害が大きかった奥能登地域は、復興途上の9月にも、甚大な豪雨被害に見舞われた。度重なる自然災害に遭いながらも、地元信用金庫は地域再興に力を尽くす。事業者の将来を見据えたより長期的な支援へとステージが移りつつあるなか、その活動を取材した。
「事業再開」道半ば
24年12月17日までの地震によ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

北国FHD、25年3月純利益10%減の81億円 株式売却益減や不良債権処理が影響
25年3月期決算を振り返る杖村社長(4月30日、本店)
北国FHD、BPO事業の新会社設立 マネーフォワードなどと
北国銀、28年3月に貸金庫廃止 継続難しいと判断
北国FHD、「長期障害所得補償」を導入 グループ全社員が対象

関連キーワード

災害 防災・復興 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)