七十七銀、高校生に「起業」の意識を 行員と市職員が講話

2021.12.13 21:57
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
起業について生徒の質問を受ける(左から)白川主査、高橋課長代理(12月13日、東北学院中学校・高校礼拝堂)
七十七銀行は12月13日、高校生に起業を学んでもらうプログラム「高校生のための起業家レッスン」を東北学院高校で行った。行員と仙台市の職員が登壇し、起業に対するそれぞれの取り組みを説明したほか、パネルディスカッションも行った。96人の生徒が受講した。
同行や仙台市が行う起業支援の取り組みを紹介しながら、起業を生徒に理解してもらおうと同行が...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

七十七銀宇都宮法人営業所、東北へのつなぎ役に徹する 開設2年で融資170億円
取引先の金属加工業、インフェックの宇佐美大地社長(左)から工場の説明を受ける草苅所長(7月25日、宇都宮市内)
宮城県内10金融機関、相続手続きを共通化
七十七銀のITコンサル子会社、販売代理業へ参入 セキュリティーサービスを提案
七十七デジタルソリューションズの看板
人事異動 七十七銀行(2025年7月15日)

関連キーワード

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)