金融庁、交換業者に自主点検要請 DMMビットコイン流出受け 北朝鮮サイバー攻撃と認定 

2024.12.25 04:50
セキュリティー 暗号資産
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
金融庁は12月24日、日本暗号資産等取引業協会(JVCEA)の会員に対して、暗号資産を保管する「ウォレット」の管理態勢を含めた自主点検を求めた。5月にDMMビットコイン(東京都)で約482億円の暗号資産が北朝鮮のサイバー攻撃グループにより窃取されたことが判明したことに伴う対応。
警察庁や米国連邦捜査局(FBI)、米国国防省サイバー犯罪セ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

加藤金融相、信用金庫の資本基盤は「総体として安定」
会見する加藤金融相(8月1日、財務省)
金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
金融〝正浄化〟(中) 組織暴走、誰が止めるか 声上げぬ職場、正論通じぬ地域

関連キーワード

セキュリティー 暗号資産

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)