滋賀銀、次世代基幹システム開発を中止 和解金80億円で合意

2024.12.23 19:07
システム
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
滋賀銀行は12月20日、次世代基幹系システムの構築中止を日立製作所と合意したと発表した。同行は日立から和解金80億円を受け取り、2025年3月期第3四半期連結会計の特別利益に計上する。これにより、基幹系システムは現行の富士通製メインフレームを継続して使用。27年1月の更改時に継続するかどうかも含め、今後検討を進める。
同行は21年6月、...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大手金融機関、初任給30万円時代に 三井住友銀、4万5000円増
滋賀銀、体験学習船「うみのこ」にカーボンクレジット寄贈
体験学習船「うみのこ」をバックに記念撮影する遠藤良則・滋賀銀常務(左から3人目)と関係者(1月14日、滋賀銀提供)
人事異動 滋賀銀行(2025年1月1日)
滋賀銀、しがぎん事業承継ファンド設立 ニーズに合わせ支援

関連キーワード

システム

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)