鹿児島銀、役職定年を引き上げ 34年度に廃止へ

2024.12.20 16:05
人事制度 働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
説明する郡山明久頭取(12月20日)
説明する郡山明久頭取(12月20日)
鹿児島銀行は、役職定年の対象年齢を現在の満55歳から段階的に引き上げていくと決めた。2034年度に役職定年は廃止となり、給与水準などの処遇は60歳定年まで維持されることになる。労働組合との交渉を経て正式決定する。12月20日の定例会見で発表した。
1970年度生まれは満56歳、71年度生まれは満57歳と役職定年の年齢を引き上げていき、7...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

【新春特別調査 利上げ交渉の今】(上)地域銀本部編 短プラ連動、7割超が満足
鹿児島銀と九州経済研究所、25年度の県経済成長率0.8%と予測
県経済について説明する郡山頭取(12月20日、鹿児島銀本店別館ビル)
鹿児島銀、枕崎市に200万円贈呈 企業版ふる納を活用
贈呈式に参加した(左から)飯森室長、渡邊支店長、塚原常務(12月16日、枕崎市役所)
九州FG、グループ横断のアルムナイ制度導入 肥後はリファラル制度も

関連キーワード

人事制度 働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)