第四北越リース、小児医療支援施設を支援 フードボックスなど寄贈

2024.12.18 15:57
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
「フードロス削減BOX」の前で記念撮影に応じる高橋社長(左)と田村事務局長(12月18日、新潟市)
「フードロス削減BOX」の前で記念撮影に応じる高橋社長(左)と田村事務局長(12月18日、新潟市)
第四北越フィナンシャルグループの第四北越リース(DHリース、高橋伸彰社長)は12月18日、設立50周年(2024年11月)の記念事業で、入院中の子供やその家族のための滞在施設「ドナルド・マクドナルド・ハウスにいがた」に「フードロス削減BOX」と食品を寄贈した。
高橋社長が同ハウスを運営するドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

第四北越FGなど、育成のブランド米を初収穫 販売へ、役職員らで稲刈り
PB米「美四季」の稲刈り。手前でしゃがむのは第四北越FGの殖栗社長(9月13日、新潟県弥彦村)
第四北越証券と明治安田AM、新潟県などに6177万円贈る 信託報酬の一部で地域貢献
目録贈呈式に出席した(左から)今村社長、花角知事、中谷社長(9月3日、新潟県庁)
新潟県信組と興栄信組が合併、2026年11月に 基盤拡充と効率化
合併への基本合意を発表する赤川理事長(左)と清水理事長(8月7日、新潟県信組新潟駅前支店3階)
大手地銀、総資産20兆円が目安に トップクラス水準の認識広がる

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)