みなと銀3カ店、特殊詐欺啓発のせんべい配布 高齢者700人に

2024.12.13 18:52
社会・地域貢献 防犯
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
高齢者に配布した特殊詐欺啓発のせんべい(みなと銀提供)
高齢者に配布した特殊詐欺啓発のせんべい(みなと銀提供)
みなと銀行は年金支給日の12月13日、神戸市垂水区内3カ店(新多聞、舞子、垂水)で、高齢の来店客に特殊詐欺啓発のせんべいを配布した。同区は兵庫県内で特に特殊詐欺の被害が多いため、狙われやすい高齢客への注意喚起を強めた。
県内の特殊詐欺被害は2023年に過去最多の1224件。垂水区は全49市区町のうち3番目に多い74件で、人口当たりの被害...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

みなと銀、神戸大と包括連携 大学に社員が常駐
協定を締結したみなと銀の持丸社長(左)と神戸大の藤澤正人学長(4月28日、神戸大産官学連携本部)
人事異動 みなと銀行(2025年4月1日)
近畿地区金融機関、25年度新入行職員へトップの言葉
新入行員一人ひとりと握手をする石田頭取(左)(4月1日、南都銀行研修センター)
りそなグループ、手形・小切手の最終振出期限を設定

関連キーワード

社会・地域貢献 防犯

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)