砺波信金、窓口係の意見交換会 業務効率化がテーマ

2024.12.09 09:32
事務効率化 店舗 働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
意見交換する窓口係の職員(12月6日、砺波支店)
意見交換する窓口係の職員(12月6日、砺波支店)
砺波信用金庫(富山県、松本昭浩理事長)は12月6日、砺波支店で窓口係らによる意見交換会を実施した。内部事務を効率化するための提案や、新たな商品の開発に向けたアイデア出しなど、さまざまなテーマで話し合った。
営業店の窓口係と、本部の総務部・事務管理部から計9人が参加した。同信金は2023年度から、オープン出納機や店頭タブレットなど新たな設...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

北陸地区信金、復興定積の取り扱い拡大 募集総額62億円に
砺波・石動2信金、秋雨の中、つなぐたすき リレーマラソンに出場
同僚の声援を受けて走る砺波信金の職員(9月8日、クロスランドおやべ)
人事異動 砺波信用金庫(2024年4月24日)
富山県内7信金、新人の合同研修 「発信」トレーニング盛り込む
隣同士で研修を振り返る新入職員ら(4月10日、富山市内)

関連キーワード

事務効率化 店舗 働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)