福岡銀と肥後銀、取引先支援ツールを相互導入 ESG・脱炭素で

2024.11.22 16:38
SDGs 脱炭素 ESG
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
福岡銀行と肥後銀行は11月22日、取引先でのサステナビリティ経営支援を強化するため、独自で開発した取引先支援ツールを相互導入すると発表した。
福岡銀は肥後銀が開発した二酸化炭素(CO2)排出量算定システム「Zero-Carbon-System(通称:炭削くん)」、肥後銀はふくおかフィナンシャルグループ(FG)子会社のサステナブルスケール...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

【ニッキン70周年企画(4)】ふくおかFG社長インタビュー、金融の枠を超え「殻破る」
インタビューに応じる五島社長
人事異動 肥後銀行(2025年8月1日)
肥後銀、「オペレジ」確保を高度化 勘定系バックアップ平日稼働
ふくおかFG、福岡銀が投信残高8000億円突破 地域銀で初めて

関連キーワード

SDGs 脱炭素 ESG

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)