岩手銀、親子で生物多様性学ぶ 盛岡市動物公園で

2024.11.18 11:11
イベント
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
イヌワシの生態について説明を聞く参加者(11月17日、盛岡市動物公園、岩手銀提供)
イヌワシの生態について説明を聞く参加者(11月17日、盛岡市動物公園、岩手銀提供)
岩手銀行は11月17日、盛岡市動物公園(愛称=ZOOMO)で行員とその家族向けに「いわぎん30by30プロジェクト~里山のいきものを知ろうinZOOMO」を開催した。行員とその家族ら約25人が参加した。
地域貢献部グリーン営業推進チームが、生物多様性地域戦略を策定している盛岡市の協力を得て開催した。絶滅危惧種であるイヌワシの生態を題材に...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東北地区地域銀8行、スタートアップW杯に協賛
優勝したAZUL Energy の森崎景子CBO(左)とアニスCEO(右から2人目、8月22日、東北大学、ペガサス・テック・ベンチャーズ提供)
岩手銀、聴覚障がい児の野球教室 社会人選手らが指導
トヨタ自動車東日本硬式野球部の選手らが子供たちを指導した(8月23日、森山室内練習場、岩手銀提供)
岩手銀、耕作地交換で水田集約 農家との取引拡大へ
岩手銀、初任給引き上げ 短大卒は4万3000円増

関連キーワード

イベント

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)