【実像】進まない脱炭素 「翻訳者」になれるか

2024.11.15 04:45
脱炭素 実像 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
政府が2050年のカーボンニュートラル(温暖化ガス排出量実質ゼロ)を掲げてから4年が経過した。地方公共団体で取り組み表明「ゼロカーボンシティ宣言」をしたのは当初の166団体から、足元で1122団体まで増えた。各地に「脱炭素」というワードが広がるなかで、中小企業にも取り組みが求められている。地方銀行などは取引先企業の支援テーマに据えて活動し...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

鹿児島銀、障がい者雇用率が上昇 外部と採用・定着で連携
お別れの会 故永田文治・元鹿児島銀頭取
鹿児島銀、若手研修で営業力強化 階層別に初導入
取引先への課題解決策を議論するグループワーク(中央が大西さん、8月15日、鹿児島銀行かぎん会館with)
おくやみ 永田文治氏が死去 元鹿児島銀頭取

関連キーワード

脱炭素 実像 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)