新潟信金、ロープレ大会開催 窓口係が提案力競う

2024.11.11 10:25
人材育成 営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
声に抑揚をつけてセールスする佐藤さん(11月9日、本店)

新潟信用金庫(新潟市、小松茂樹理事長)は11月9日、窓口係の「応対コンクール」を開催した。五つの営業店グループから選ばれた5人が提案力を競った。本部や営業店の役職員約50人が応援に駆け付けた。


テーマは108万円の定期預金が満期を迎える飲食店経営者(50代女性)への資産運用の提案。持ち時間は1人15分。選手は営業統括部の窪田千恵子主任が演じる社長に、投資信託や終身保険をセールスした。商品特性の理解度や、リスクについてしっかり説明できているかが審査のポイントとなった。


小松理事長ら役員の審査の結果、佐藤好美・横門前支店窓口担当が優秀賞に選ばれた。佐藤さんは投信と定期預金を同時に申し込むことで特典が受けられるサービスを提案。相手に信頼してもらうため「声のトーンに強弱をつけて説明した」(佐藤さん)と語った。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

新潟県内5信金、共同で新現役交流会 32社が70人と122面談
事業者と信金職員のペアでリモート面談(7月7日、新潟県三条市の三条信金研修所)
新潟信金が3連覇 三条信金との投手戦制す、新潟県信金野球大会
優勝旗を手にした新潟信金野球部の選手ら(6月22日、新潟市の新津金屋運動広場)
新潟信金、初のZEBレディ認証店舗 関屋支店を新築移転
相談対応をより重視した店内構成(4月21日、関屋支店)
新潟信金、若手渉外が一斉訪問開拓 コロナで不足の「経験」に厚み
米山支店から参加の諸橋愛梨さん(左)は、1件目に花工房「パレット」を訪問(4月17日、新潟市中央区)

関連キーワード

人材育成 営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)