中日信金、AIで怪しい動作を検知 詐欺抑止へATMカメラ

2024.11.06 17:55
ATM 防犯
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
本店営業部のATMで実施したデモンストレーションでは、ATMに注意喚起の画面が表示された(11月6日、同信金本店営業部)
本店営業部のATMで実施したデモンストレーションでは、ATMに注意喚起の画面が表示された(11月6日、同信金本店営業部)
AI(人工知能)でATM利用時の怪しい動作を検知ーー。中日信用金庫(名古屋市、冨田勝理事長)は11月6日、特殊詐欺被害防止へATM内蔵カメラのAI画像検知機能を稼働した。
顧客がATM利用時に携帯電話を使用する動作をした場合、AIが検知して注意喚起や取引中止につなげる。東海3県に本店を置く信用金庫では、西尾信用金庫に続き2例目となる。
...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

中日信金、落語家招き寄席 200人が来場
落語を披露する三遊亭歌武蔵さん(2月21日、中日信金本店)
中日信金守山支店、「超アナログ営業」が強み 足運び事業性を理解
大島社長(左から2番目)らに支援方針を提案する石川支店長(右、1月20日、秀和) 石川博文理事・支店長
中日信金、職場体験を受け入れ 中学生9人が金融学ぶ
中日信金、新事業創出へPT発足 支店主導で外部人材と

関連キーワード

ATM 防犯

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)