しまなみ信金神辺支店、笑いと感謝の店舗経営 主体性育み融資伸長

2024.11.07 04:30
人材育成 貸出・ローン 営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
意見交換する渉外チームのメンバーと藤本支店長(右から2人目、10月31日、神辺支店)
意見交換する渉外チームのメンバーと藤本支店長(右から2人目、10月31日、神辺支店)
「行って来ます!」「行ってらっしゃい!」――。しまなみ信用金庫神辺支店(藤本恵二支店長=職員13人うち渉外4人。嘱託2人)は、「笑い」と「感謝」をテーマに若手渉外担当者の主体性を育んでいる。元気な会話の飛び交う風通しのよい職場環境が、職員の積極性を引き出し好結果にもつながっている。貸出金残高は8月に100億円を突破。人口が増え競合の多い福...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

中国地区信金の商談会、改善続け「マンネリ」防ぐ サプライヤー探しに奔走
西岡養蜂場の西岡代表からミツバチの巣箱をみせてもらう西中国信金の渡邉代理(8月1日、下関市内)
取引先の本業支援に力 和木・しまなみ信金理事長
人事異動 しまなみ信用金庫(2025年6月18日)
役員人事 しまなみ信用金庫(2025年6月18日)

関連キーワード

人材育成 貸出・ローン 営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)