地銀など指定金、手数料徴収は道半ば 「ゼロ円」地公体 約4割

2024.11.06 04:50
手数料 全銀協 税・公金
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
地方銀行など指定金融機関が税・公金収納業務の手数料徴収をめぐり、地方公共団体と交渉していた最新結果が明らかになった。窓口収納にかかるコストに対し、徴収している金額はいまだかい離があった。約4割の地公体で「ゼロ円」となっており、交渉の難しさが浮き彫りになった。
全国銀行協会が、8月に実施した会員行への調査結果をまとめた。窓口収納に関するコ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

新春インタビュー スタートアップ育て再成長実現 福留・全銀協会長
福留朗裕・全銀協会長(三井住友銀頭取)
全銀協、不正口座の情報共有へ 25年3月に方針取りまとめ
秋野・地銀協会長、「銀行ビジネス揺るがす重大な事案」 貸金庫窃盗事件に言及
記者会見で質問に答える秋野哲也地銀協会長(12月18日、東京都内)
全銀協、会員行に貸金庫の一斉点検を要請 金融庁の指示踏まえ通達発出

関連キーワード

手数料 全銀協 税・公金

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)