新潟信金、女子小学生向け野球教室 部員12人が指導
2024.11.05 09:57
新潟信用金庫(新潟市、小松茂樹理事長)は11月4日、小学1~6年生の女子児童を対象に野球教室を開いた。応募の20人と保護者が参加し、同信金野球の部員12人が指導にあたった。
練習は参加者の希望に応じて、基礎、打撃、投球の三つのグループに分かれて行われた。投球グループでは、野球部の投手2人が投球動作やけん制球の投げ方を指導。「けん制時は素早く足を動かすこと」(幸田大和投手)などとこつを伝えた。
同教室は2023年度に続き2回目。前回は雨天で屋内の練習場だったが、今回は晴天に恵まれてグラウンドで開催した。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 西武信金、役員OBが「幕賓役」で活躍 現役時の担当店サポート
- 金融庁、粉飾対策で「第2線」注視 営業現場と連携求める
- 西京銀、農業分野へ関与強める 出資や行員出向、専門部署も
- ブラックロック・ジャパン、国内初の外株アクティブETF上場 AI銘柄に投資、早期100億円へ
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- auじぶん銀、1カ月定期の金利9%に 阪神リーグ優勝受け
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- やさしいニュース解説 地域金融機関の預金減少 動き始めた利用者
- 信金、増える金融・保険業貸出 融資需要低下が影響か
- りそな銀 国内初、学習支援預金 公文の授業を一部無償化