京都FG、カスハラ対応を制定 安心して働ける職場へ

2024.11.01 18:23
ES 働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
京都フィナンシャルグループ(FG)は11月1日、「カスタマーハラスメント(カスハラ)対応方針」を発表した。
行動指針に地域・顧客に「誠実に向き合う」を掲げる同社は、対応方針を定めることで毅然(きぜん)と対応しつつ、顧客との良好な関係構築、従業員の人権尊重、安心して働ける職場環境を確保したい考え。カスハラの対象行為に、「精神的な攻撃(脅迫...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

京都FG、7月にM&A専門子会社 支援事業を分離独立
新会社設立を発表する(左から)田中新社長、土井・京都FG社長、安井幹也・京都銀頭取(3月31日、京都銀本店)
近畿地区地域銀、24年4~9月期純利益が3行Gで過去最高
決算発表する池田泉州HDの鵜川頭取CEO(11月11日、日銀大阪支店記者倶楽部)
京都FG、中計目標を引き上げ 29年3月に純利益600億円
京都FG、24年9月期純利益11%増の212億円 貸出金利息増などが寄与

関連キーワード

ES 働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)