三井住友トラストG、東京都のファンド運営者に選定 循環経済や自然資本を推進

2024.10.30 18:32
ファンド・出資
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

三井住友トラストグループ(G)は10月30日、傘下の投資会社が東京都の公募する「循環経済・自然資本等推進ファンド」の運営事業者に選定されたことを発表した。ファンドの規模は100億円を目標としており、2024年度内に東京都から30億円規模の出資を受ける。


ファンド運営は三井住友トラスト・インベストメントと、SBIグループの新生企業投資が共同で行う。東京都はファンドを通じて、廃棄物の発生抑止などを目指すサーキュラーエコノミーへの移行促進や、自然生態系の損失を防ぎ、回復させていくネイチャーポジティブの実現を目指している。出資先は原則として大企業を除き、スタートアップ企業を発掘する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三井住友TG、インサイダー処分を発表 役員8人の報酬減額
記者会見に出席する大山社長(5月1日、本社)
私のターニングポイント (52)Trust Base取締役CEO・田中聡氏(下)
さまざまな社員が交流するフリーアドレス制を採用し、通りがかりに若手と打ち合わせを行う田中聡氏(右、3月5日、Trust Base)
私のターニングポイント (51)Trust Base取締役CEO・田中聡氏(上)
初任地となった年金信託部時代の田中聡氏(前列右、本人提供)
三井住友TG、傘下カード2社を統合

関連キーワード

ファンド・出資

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)