【金融+で課題解決】(2) かぎん共創投資(鹿児島銀 投資専門子会社)、多数派投資で経営関与

2024.10.27 04:45
ファンド・出資 事業者支援 金融+で課題解決
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
議論に参加する小笹社長(右奥、9月24日、同行)
議論に参加する小笹社長(右奥、9月24日、同行)
第1回はこちら

事業承継に新たな選択肢
鹿児島銀行の投資専門子会社「かぎん共創投資(KCI)」は、主に株式の過半数を取得する「マジョリティ投資」を行う。責任と覚悟をもって経営に関与し企業価値向上に努め、その後の円滑な事業譲渡を目指す。

鹿児島県内企業の約2割は事業承継に関する課題を抱えているとされる。社会環境の変化で親族間承...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

鹿児島銀都城支店、事業承継・M&A支援 情報の連携管理を徹底
商品について話し合う遠武社長(左)と冨田支店長(4月7日、お菓子の昭栄堂)
人事異動 鹿児島銀行(2025年4月1日)
鹿児島銀、アルコール検知アプリを販売 独自開発の「のるどん」
日本M&AセンターHD、地域特化型サーチファンド始動 肥後銀や北洋銀など4行・2地域で

関連キーワード

ファンド・出資 事業者支援 金融+で課題解決

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)