みなと銀、海外送金の書式変更説明 独自補助サービスを案内

2024.10.22 10:20
決済・送金
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
書式変更の背景を説明する国際業務室の島田恵理子アドバイザー(10月21日、三宮研修センター)
書式変更の背景を説明する国際業務室の島田恵理子アドバイザー(10月21日、三宮研修センター)
みなと銀行は10月21日、神戸市内で海外送金時に添える指示書の書式変更について説明会を開いた。参加した取引事業者27人に書式変更の背景やポイント、同行独自の補助サービスなどを紹介した。
国際決済システム「国際銀行間通信協会(SWIFT)」で使う指示書が標準規格「ISO20022」に代わるのに対応。みなと銀は国際的な対応期限(2025年1...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

みなと銀、親子マネー教室を東京で初開催 子供向け学習と保護者セミナー 
クイズやゲームで楽しく学んだ(7月26日、甲南大ネットワークキャンパス東京 みなと銀提供)
りそなグループ、デビットカードでSX展開 買い物のCO2排出量を可視化
協業各社とのサービス開始を発表したりそなHDの川邉秀文執行役兼グループCDIO(中央、7月22日、東京丸の内ビルディング)
兵庫県内35金融機関、県警と詐欺防止で協定  口座情報を共有 
協定を結んだ兵庫県内金融機関の代表者ら(7月7日、兵庫県警察本部)
26年度の純利益100億円へ 持丸・みなと銀社長

関連キーワード

決済・送金

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)