鹿児島信金、電動バイク2台導入 CO2削減が狙い

2024.10.09 18:32
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
電動バイクにまたがる永重さん(10月9日、鹿児島信金本店)
電動バイクにまたがる永重さん(10月9日、鹿児島信金本店)
鹿児島信用金庫(鹿児島県、市川博海理事長)は、営業店で電動バイクを試験導入している。ホンダの「ベンリー・イー」を2台リースし、本店営業部と鴨池支店に1台ずつ配置。二酸化炭素(CO2)排出量の削減が目的だ。
現在、同信金は、約100台のバイクを使用しており、「走行距離や運転状況を見て(電動バイクの)数を増やすか検討する」(総務部)としてい...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

鹿児島市内金融機関、夏祭りで商売繁盛祈願 神輿を担ぎ盛り上げ
「稚児上げ」で無病息災を願う七代目頭の鹿児島銀行の山尾さん(7月20日、鹿児島市内)
人事異動 鹿児島信用金庫(2025年7月14日)
鹿児島信金、トカラ列島地震で対応発表
鹿児島信金、能登復興支援に寄付 預金額に応じ50万円
目録を贈呈する出口浩常務(左、7月14日、鹿児島信金本店、鹿児島信金提供)

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)