島根中央信金、子育て支援セミナー開催 男性職員20人が妊婦体験

2024.10.09 14:47
働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
妊婦体験をする職員(10月8日、本店、島根中央信金提供)
妊婦体験をする職員(10月8日、本店、島根中央信金提供)
島根中央信用金庫(島根県、福間均理事長)は10月8日、本店で企業内子育て支援セミナーを開催した。男性職員の育児休業取得を促進するのが狙い。支店長や次長、主任クラスまで幅広い世代の男性職員約20人が参加した。
参加者は、妊娠前の女性の健康管理や妊娠・出産の各トラブル、女性に必要とされる周囲のサポートについて学んだ。また、妊婦体験のできる専...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

島根中央信金、新くるみんプラスに認定 男性育休取得率が50%超
島根中央信金、男性職員に「夏スーツ」支給 熱中症対策の一環
男性職員に支給したサマースーツ(島根中央信金提供)
山陰地区10金融機関、手形・小切手の電子化対応で連携
人事異動 島根中央信用金庫(2025年7月1日)

関連キーワード

働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)