三重県内金融機関など、中小事業者支援で連携協定 強みを総合的に生かす

2024.10.08 16:13
提携・連携 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
協定書を手にする名張市の北川市長(前列左から2人目)(10月8日、名張産業振興センター)
協定書を手にする名張市の北川市長(前列左から2人目)(10月8日、名張産業振興センター)
三重県内の金融機関や名張市、三重県信用保証協会などは10月8日、「中小企業・小規模事業者支援に関する連携協定」を結んだ。協定参加機関のネットワークを生かして事業者の円滑な事業承継や創業・金融支援などに取り組む。
協定参加機関は、百五銀行、三十三銀行、南都銀行、北伊勢上野信用金庫、伊賀ふるさと農業協同組合、日本政策金融公庫津支店、三重県信...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

香川県信保協、創業支援でピッチ初開催 ネットワーク構築の場に
審査委員からアドバイスを受ける起業家(左、7月18日、高松市内)
岡山県信保協、中小企業応援セミナー開く AI活用や価格転嫁を解説
解説する瀬尾コーディネーター(7月18日、岡山市内)
埼玉県信保協、利用先や支援策をPR 取引先との開発商品配布も
埼玉りそな銀、埼玉県信金、飯能信金の全店のデジタルサイネージ放映している協会のアニメCM
日本公庫、公認会計士協豊島会と勉強会 スタートアップ支援で
公認会計士19人が参加した勉強会(7月17日、日本公庫池袋支店)

関連キーワード

提携・連携 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)