三重県内金融機関など、中小事業者支援で連携協定 強みを総合的に生かす

2024.10.08 16:13
提携・連携 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
協定書を手にする名張市の北川市長(前列左から2人目)(10月8日、名張産業振興センター)
協定書を手にする名張市の北川市長(前列左から2人目)(10月8日、名張産業振興センター)
三重県内の金融機関や名張市、三重県信用保証協会などは10月8日、「中小企業・小規模事業者支援に関する連携協定」を結んだ。協定参加機関のネットワークを生かして事業者の円滑な事業承継や創業・金融支援などに取り組む。
協定参加機関は、百五銀行、三十三銀行、南都銀行、北伊勢上野信用金庫、伊賀ふるさと農業協同組合、日本政策金融公庫津支店、三重県信...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

岡山県信保協、中小企業家同友会と連携強化 職員がセミナーで講師に
講師を務める岡山県信保協の職員(10月27日、岡山市内)
愛知県信保協、自社ブランドをプレゼン サービスの強み訴求
受講者は自社の強みをプレゼンした(10月27日、名古屋市)
山形県信保協、事業再生の研修会 再生ファンドから講師招き
開会のあいさつをする小林常務(10月24日、山形市内)
大分県信保協、女性行職員が親睦 ロールモデル示し応援
神﨑室長の経験談に耳を傾ける参加者(10月8日、大分県信保協別館)

関連キーワード

提携・連携 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)