三重県内金融機関など、中小事業者支援で連携協定 強みを総合的に生かす

2024.10.08 16:13
提携・連携 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
協定書を手にする名張市の北川市長(前列左から2人目)(10月8日、名張産業振興センター)
協定書を手にする名張市の北川市長(前列左から2人目)(10月8日、名張産業振興センター)
三重県内の金融機関や名張市、三重県信用保証協会などは10月8日、「中小企業・小規模事業者支援に関する連携協定」を結んだ。協定参加機関のネットワークを生かして事業者の円滑な事業承継や創業・金融支援などに取り組む。
協定参加機関は、百五銀行、三十三銀行、南都銀行、北伊勢上野信用金庫、伊賀ふるさと農業協同組合、日本政策金融公庫津支店、三重県信...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日本公庫、物流DXでスタートアップ4社招く きらぼし銀と埼玉りそな銀共催
参加者は物流DXを提供する各社のピッチに耳を傾けていた(8月6日、AP東京丸の内)
山形県信保協、ブランディング相談会開催 戦略の提案をアドバイス
アドバイスする山形県よろず支援拠点のコーディネーター(左、8月5日、山形市内)
富山県内信金、保証電子受付を本格運用 融資手続き迅速化
大阪信保協、ネットワーク会議開催 中小企業の経営改善・再生へ
あいさつする大阪信保協の川口常務(8月1日、大阪市内)

関連キーワード

提携・連携 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)