山形県信保協、ブランディング相談会開催 戦略の提案をアドバイス

2025.08.06 12:02
事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
アドバイスする山形県よろず支援拠点のコーディネーター(左、8月5日、山形市内)
アドバイスする山形県よろず支援拠点のコーディネーター(左、8月5日、山形市内)
山形県信用保証協会(西澤義和理事長)は8月5日、山形市内でブランディング個別相談会を山形県よろず支援拠点との共催で開催した。2021年から毎年開かれている相談会は1年に4回テーマを変えて実施され、25年度では2回目。相談会には地域の事業者6社が出席し、そのうち1社はオンラインで参加。それぞれの事業者が持つ経営課題によろず支援拠点のコーディ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

山形県信保協、事業再生の研修会 再生ファンドから講師招き
開会のあいさつをする小林常務(10月24日、山形市内)
大分県信保協、女性行職員が親睦 ロールモデル示し応援
神﨑室長の経験談に耳を傾ける参加者(10月8日、大分県信保協別館)
岐阜市信保協、女性チームが創業支援 活動通じて人を育てる
創業希望者(左)と面談する経営支援課の職員(9月24日、岐阜市信保協)
滋賀県信保協、若手向け保証実務の研修 渉外・融資担当49人が参加
研修を受ける若手行職員(10月23日、滋賀県信用保証協会)

関連キーワード

事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)