首都圏の信金、内定式を開催 理事長や先輩が歓迎

2024.10.01 19:45
イベント 採用
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
内定者の記念写真を撮影する埼玉県信金の本部職員(左、10月1日、熊谷スポーツホテルパークウィング)
内定者の記念写真を撮影する埼玉県信金の本部職員(左、10月1日、熊谷スポーツホテルパークウィング)
首都圏各地の信用金庫は10月1日、内定式を開いた。内定者は理事長や先輩職員から祝いの言葉を贈られたほか、内定式後の懇親会で親交を深めた。
埼玉県信金はさいしんホールで内定式を開き、内定者58人が出席。池田啓一理事長は「学生時代にコロナ禍に対応した経験を生かし、『考動力』で新たな変革を起こすことができる『人財』だと信じている」とあいさつし...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

埼玉県信金、浦和支店で親子イベント 金融教育や子ども食堂
埼玉りそな銀と埼玉県信金、経営改善支援事例を共有 PMIや「Vアップ」など
パネリストの議論に耳を傾ける出席者ら(7月30日、ホテルブリランテ武蔵野)
横浜信金、親子で環境問題学ぶ 美術館と協力しエコ教室
参加者と一緒に実験をするらんま先生(7月28日、横浜美術館)
よい仕事おこし実行委、伊達市と連携協定 クラフトビールで地域振興
連携協定の締結式に出席する(左から)林稔城南信金理事長、樋口福島信金理事長、須田市長(7月28日、伊達市役所)

関連キーワード

イベント 採用

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)