日本IBM、地銀向けに「共同化の共同化」 三菱UFJ銀・IIJと協業

2024.10.01 18:23
事務効率化 システム
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
会見に登壇した(左から)越智CIO、山口社長、村林副社長(10月1日、日本IBM箱崎事業所)
日本アイ・ビー・エム(IBM)は、基幹系システムで地方銀行に「共同化の共同化」を推進する。三菱UFJ銀行に加えインターネットイニシアティブ(IIJ)と協業し、ハードウェア調達や外接系ゲートウェイなどを共同利用できる仕組みを構築。地銀のシステム戦略に合致したコンピューター資源を提供する。
10月1日、「金融ハイブリッドクラウド・プラットフ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

ふくおかFG、福岡銀が投信残高8000億円突破 地域銀で初めて
広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
清宗頭取は、勉強会でALMの歴史を振り返りながら「ALM・スプレッドバンキングの考え方を理解してほしい」と話した(7月1日、ひろぎんホールディングス本社)
Web3型金融がもたらす地域経済にとっての新たな希望
八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも

関連キーワード

事務効率化 システム

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)