北陸財務局、総括判断据え置き 能登豪雨の影響注視

2024.09.30 16:56
財務省 調査・統計
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
調査結果を報告する三原局長(9月30日、北陸財務局)
調査結果を報告する三原局長(9月30日、北陸財務局)
北陸財務局は9月30日、北陸3県における9月の経済調査結果を公表した。能登半島地震からの復旧・復興需要や北陸新幹線の敦賀延伸効果などから、「持ち直しつつある」とする8月の判断を据え置いた。一方で、9月21、22日にかけて能登地区を襲った豪雨災害による影響が懸念されていることを受け、三原健局長は「十分注意する必要がある」とした。
個人消費...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

北陸財務局、管内経済判断を据え置き 米関税政策「製造業への影響注視」
北陸財務局、地元金融機関と会議体発足 被災地復興へ支援策共有
北陸財務局、総括判断から「地震」影響を削除 1月の北陸経済調査で
北陸財務局、管内経済判断を据え置き 復興需要で住宅建設「下げ止まり」
雇用情勢の改善について説明する三原局長(11月27日、北陸財務局)

関連キーワード

財務省 調査・統計

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)