埼玉県信金、地域のにぎわい創出へ 事業者拠点巡り機運向上

2024.09.29 04:45
講演会・セミナー 起業・創業支援 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
箱型のレンタルスペースを見学する池田理事長(右)ら(9月7日、コトノハコ)
箱型のレンタルスペースを見学する池田理事長(右)ら(9月7日、コトノハコ)
地域起業家が連携し、まちづくりやにぎわい創出につなげる「エリアコミュニティー」。埼玉県内でのこうした動きを支援しようと、埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)は、創業・起業を検討する人たちを対象にした座学のセミナーと地域事業者の拠点などを巡る「まち歩き」を組み合わせた活動を行っている。
初年度の2022年度は県北部の本庄市や羽生市、2...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

金融界、刻々と変わる米関税措置 取引先の実態把握急ぐ
米国関税措置に関する総合対策本部会合で、経団連からヒアリングした自民党(4月10日、本部)
埼玉県信金、7カ月強でPIF10件実行 融資先と関係深める
記念楯を手にする池田理事長(左)と大澤社長(4月8日、松坂屋建材本社)
人事異動 埼玉県信用金庫(2025年4月1日)
大口定期、頻度高まる金利改定 1月利上げ後「2回」40先

関連キーワード

講演会・セミナー 起業・創業支援 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)