千葉銀、市役所や役場のATMコーナー31カ所閉鎖

2021.11.24 18:18
ATM
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

千葉銀行は11月24日、2022年1月から6月かけて市役所や役場、支所に設置しているATMコーナーの営業を順次、終了すると発表した。営業を終了するATMコーナーは印西市役所や香取市役所など31カ所。22年6月時点での店外ATM設置個所は265拠点程度になる見込み。


キャッシュレスを推進するなかで、現金を使う機会が少なくなっており、利用率やコンビニエンスストアなど周辺のATMネットワークなどから総合的に判断して廃止を決めた。


地域銀行では北国銀行が24年9月までに全ての店外ATMを廃止する方針を打ち出すなど、店外ATMの見直しが加速している。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

関東甲信地区地域銀のアプリ戦略、顧客囲い込みへ優位性競う
打ち合わせする京葉銀のアプリ開発チーム(6月17日、千葉みなと本部)
千葉銀・千葉興業銀、「経営統合を含め対話継続中」 一部報道でコメント
金融機関の賃上げ動向、3メガは3年連続 地銀も5%超続々
千葉銀グループ、中小企業のデジタル化支援 「DX学校」で人材育成
研修するちばぎんコンピューターサービス営業本部法人営業部の土屋新悟課長代理(6月5日、ちばぎん幕張ビル)

関連キーワード

ATM

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)