武蔵野銀が新本店内覧会 地域交流スペースなど披露

2021.11.23 04:48
店舗 社会・地域貢献 防災・復興
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
執務室について案内する広報担当者
執務室について案内する広報担当者

武蔵野銀行は11月22日、新本店のグランドオープン(12月13日)を前に報道関係者向けに内覧会を実施した。2階の地域住民との交流スペースや8階から10階の行員の執務フロアなどを公開した。


2階は大宮駅からペデストリアンデッキでつながる地域創生スペース「M’s SQUARE」として市民に開放。カフェやコワーキングスペースを併設している。執務フロアは間仕切りのないオープンスペースになっており、各階をつなぐ内階段で行員が自由に移動し、フリーアドレスで勤務する。


3階には「BCP対策室」を設置し、災害時の対策本部として支店などとWebで結ぶ専用室となる。同じ階には績層ゴム、オイルダンパー、U字ダンパーを装備した免震装置を設置、本部行員が3日間滞在可能な食料品を備蓄する。自治体との連携で帰宅困難者などの受け入れ、食料品備蓄の計画があることも披露された。


1階は本店営業部で、金融機関の本店で初めて生物多様性への保全貢献度を認証するJHEP認証を取得した植栽の庭などを設けた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

じゅうだん会加盟行、システム障害は17日19時に復旧
人事異動 武蔵野銀行(2025年4月1日)
大口定期、頻度高まる金利改定 1月利上げ後「2回」40先
TSUBASAアライアンス、「非化石証書」共同で購入 地域の環境価値を最大活用

関連キーワード

店舗 社会・地域貢献 防災・復興

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)