九州FG、経済効果11兆円に上方修正 電子デバイス関連で

2024.09.06 12:46
調査・統計
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
会見する笠原慶久社長(9月5日、九州FG)
会見する笠原慶久社長(9月5日、九州FG)
九州フィナンシャルグループ(FG)は9月5日、電子デバイス関連産業の集積に伴う今後10年間(2022年~31年)の地域経済への波及効果が11兆2000億円になるとの試算を発表した。2023年8月発表の6兆9000億円から、大幅に上方修正した。
前回発表時は、台湾の半導体製造大手・TSMCの第2工場建設が発表されていなかった。今回はTSM...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

肥後銀・北洋銀、半導体支援連携で覚書 TSMCやラピダスの進出受け
九州FG、AI統括室新設 グループ全体の戦略策定
肥後銀、営統をマーケティング部に 顧客ニーズ重視の姿勢示す
肥後銀、健康経営事業の子会社設立 優良法人認定をサポート

関連キーワード

調査・統計

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)