亀有信金、新現役交流会開く 3日間で17社が64面談

2021.11.22 18:42
人材紹介
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
十分な感染対策のもと、新現役人材との交流会が行われた(11月22日、亀有信金本店本部で)
十分な感染対策のもと、新現役人材との交流会が行われた(11月22日、亀有信金本店本部で)

亀有信用金庫(東京都、矢澤孝太郎理事長)は11月22日、本店本部で第14回新現役交流会を開いた。24日、25日にも開き3日間で取引先17社が新現役人材約60人と64面談する。


当初5月開催の予定だったがコロナ禍で延期した。事前聴き取りで全参加企業がオンラインではなく対面を希望したことから、対面形式での開催に踏み切った。


参加企業の業種は製造業や飲食業で課題の多くは販路拡大。コロナ禍で新事業進出やIT化対応へのニーズもみられた。各社は1面談35分で新現役と課題解決に臨んだ。


全国信金との連携では、期間中にたちばな信用金庫(長崎県)の取引先1社が新事業進出などで新現役4人と4面談を実施。矢澤理事長は「会場では、リアル開催を待ち望んでいたとのお客さまの声も聞く。久しぶりに対面開催ができて本当に良かった」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

埼玉県信保協、4地区で保証業務勉強会 13機関120人が意見交換
各班で自己紹介して緊張をほぐした(10月8日、同協会本店第一会議室)
亀有信金と東栄信金、日本公庫と危機対応で協定 複数連携は都内初
覚書を締結した(左から)矢澤理事長、奥平支店長、田村理事長(10月7日、亀有信金本部)
シグマバンクグループ、ビジネス交流会を開催 能登復興支援に協力
商談コーナーでは、事前だけで1400以上の面談予約があった(8月6日、タワーホール船堀)
首都圏信金、「信金の日」で取り組み 寄席や清掃登山
チラシを配布する埼玉県信金新入職員の諸井陽奈さん(左)と草加警察署の矢吹悠一郎巡査(中央、6月13日、同信金草加支店)

関連キーワード

人材紹介

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)