川口信金、日本工業大で寄付講座 学生の創業意欲を醸成

2024.09.02 19:42
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
講座開講に先立ち、日本工業大の竹内学長(左)に寄付講座の目録を手渡した飯田理事長(9月2日、同大14号館)
講座開講に先立ち、日本工業大の竹内学長(左)に寄付講座の目録を手渡した飯田理事長(9月2日、同大14号館)
川口信用金庫(埼玉県、飯田雅弘理事長)は9月24日、日本工業大学(竹内貞雄学長)の学生向けに寄付講座「創業の基礎」を開講する。講座は2025年1月14日までの毎週火曜日、全14講座で構成。学生らに創業に関心を持ってもらい、起業家精神の醸成や、金融知識を高めてもらうのが狙い。
寄付講座は12年度から毎年度実施。初回は6人の参加だったが、前...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 川口信用金庫(2025年3月31日)
埼玉県内の6金融機関と信保協、ファンドで創業支援 県やミライドアと連携
寸言 飯田雅弘・川口信用金庫理事長
埼玉県、価格転嫁支援で12機関表彰 先進事例の発表も
埼玉県の堀光敦史副知事(左)から表彰状を受けた埼玉県信金草加支店の池田聖弥代理(2月20日、埼玉県庁、同信金提供)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)