日本公庫、アグリフードEXPO開催 出展者数、昨年比3割増の588先

2024.08.21 18:31
販路拡大支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
能登半島地震の復興支援で被災4県の生産者や食品企業も参加した(8月21日、東京ビッグサイト)
能登半島地震の復興支援で被災4県の生産者や食品企業も参加した(8月21日、東京ビッグサイト)
日本政策金融公庫は8月21日から2日間、第17回「アグリフードEXPO東京 2024」を開催。全国各地の農林水産物や食品を扱う588の出展者が来場したバイヤーに売り込んだ。
冒頭、倉重泰彦専務が「バイヤーとの活発な商談を期待したい。国内外の販路拡大のきっかけとなり、出展者の持続的な経営発展の一助になってほしい」とあいさつ。続いて、来賓あ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

北洋銀、農業地域活性化で新ファンド 対象に食品産業法人を追加
興産信金、日本公庫と危機対応で連携 迅速な事業者支援へ
覚書を締結した岡田理事長(中央、7月31日、興産信金本部)
トマト銀、日本公庫と業務連携 事業者支援で非常時に備え
覚書を締結した早川支店長(左)と高木社長(7月30日、トマト銀提供)
浜松いわた信金と日本公庫、農林業者支援で成果 協調融資スキームが奏功
浜松いわた信金西町支店での職員向けの勉強会(7月10日、西町支店会議室)

関連キーワード

販路拡大支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)