肥銀カード、くまモンICモバイル化へ実証 読み取り端末不要で低コスト化

2021.11.18 04:43
キャッシュレス
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
実証実験のイメージ
実証実験のイメージ
肥後銀行グループの肥銀カードは11月17日、2022年2月下旬から地域振興ICカード「くまモンのIC」のモバイル化に向けた実証実験を行うと発表した。九州産交バス、大日本印刷と共同で、スマートフォンを使ったバス料金の運賃支払い(決済)を行う。
非接触ICチップを搭載する「NFCタグ(Near Field Communication、特許出...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日本M&AセンターHD、地域特化型サーチファンド始動 肥後銀や北洋銀など4行・2地域で
肥後銀、ウォータークレジット創出へ 地下水保全で企業連携
人事異動 肥後銀行(2025年4月1日)
役員人事 肥後銀行(2025年3月31日、4月1日、6月20日)

関連キーワード

キャッシュレス

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)