七十七銀、浴衣姿で応対 七夕まつりを彩る

2024.08.07 18:29
イベント 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
オリジナル吹き流しのデザインは現在開催中のパリオリンピックになぞらえて制作(8月7日、名掛丁支店前のアーケード)
オリジナル吹き流しのデザインは現在開催中のパリオリンピックになぞらえて制作(8月7日、名掛丁支店前のアーケード)
「仙台七夕まつりに元気と彩りをプラスしよう」――。七十七銀行は8月7日、仙台市中心街の名掛丁、新伝馬町、一番町の3カ店で「シチシカ浴衣フェス」を開催した。同行公式キャラクターのシチシカくんと女性用はハギの花、男性用は行章をあしらったデザインの青い浴衣を、窓口や内部事務の担当者ら80人が着用し来店客を出迎えた。
仙台七夕まつりは6~8日に...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

私のターニングポイント (62) 七十七銀 執行役員コンサルティング営業部長・砂子誠治氏(下)
多角的な視点で物事を判断する力を重視する砂子氏(右)(5月29日、本店)
人事異動 七十七銀行(2025年6月27日)
私のターニングポイント (61) 七十七銀 コンサルティング営業部長・砂子誠治氏(上)
東日本大震災で被災地域のサポートに当たった「石巻地域対策室」のメンバーが数年後に集合。宮城の銘酒「日高見」で乾杯した(砂子氏は左から4人目)
七十七銀、自己啓発促進へ制度拡充 マイレージ付与で優遇

関連キーワード

イベント 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)