預金上位10信金女性管理職率、平均1桁台で足踏み 昇進滞留の解決急務

2024.08.12 04:50
人事制度 女性活躍 調査・統計
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
預金量上位10信用金庫の女性管理職比率(非開示の尼崎信金除く)は2023年度に平均7.9%と、地方銀行60行・グループ平均(15.8%)の約半分にとどまっていることが分かった。一方、係長職(城南信金、尼崎信金除く)では、平均32.0%に跳ね上がる。産育休復帰後に昇進ルートから外れる「マミートラック」解消が急務になっている。
ニッキンが厚...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

埼玉県信金のキッズスクール、累計参加者1000人突破 トレンドつかみ工夫
お小遣い帳の書き方を学ぶ子どもたちをサポートする職員(7月29日、浦和支店)
浜松いわた信金、外国人材プラットフォーム設置
多摩信金、PPP・PFIの情報交換会 自治体や企業関係者向け
城北信金、丸井と食の即売会 アスリートが取引先PR
商品を手渡す小藤屋のスタッフ(左、9月17日、北千住マルイ)

関連キーワード

人事制度 女性活躍 調査・統計

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)