日本公庫京都支店、起業家が高校生にプレゼン チャレンジうながす

2024.08.06 19:26
イベント 起業・創業支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
「あきらめず繰り返し挑戦することが重要」と熱弁を振るう出雲社長(8月6日、京都大学)
「あきらめず繰り返し挑戦することが重要」と熱弁を振るう出雲社長(8月6日、京都大学)
日本政策金融公庫京都支店(林大輔支店長)は8月6日、京都大学吉田キャンパスで「Inspire! スタートアップ×高校生in京都2024」を開催。京阪神の高校生や教諭など約250人が参加した。
基調講演は、ユーグレナの出雲充社長。東京大学農学部を卒業後、東京三菱銀行(当時)に入行。2005年ユーグレナ社長。出雲氏は18歳の頃、バングラデシ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日本公庫、静岡市で創業支援セミナー
創業計画書の策定方法を伝える杉山税理士(9月3日、日本公庫静岡支店)
城南信金、日本公庫と危機事象時の業務連携
静岡県東部4信金、 日本公庫と災害時連携
日本公庫、創業支援セミナー開催 社会課題解決を「仕事」に
トークセッションに参加した(左から)半澤代表、壷井社長、幸脇社長(8月27日、東京都内)

関連キーワード

イベント 起業・創業支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)