日本銀行は8月5日、前々回(6月13、14日開催)の金融政策決定会合の議事要旨を公表し、物価見通しの上振れリスクの高まりなどが「利上げの理由」となることを政策委員間で共有していたことを明らかにした。リスクマネジメントの観点から、7月会合までに集まるデータを注視しつつ、政策金利の引き上げによる金融緩和度合いの「さらなる調整」を求める声も複数...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録