筑邦銀、「道の駅」宿泊事業に投資

2021.11.15 17:53
地方創生
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

筑邦銀行は11月15日、同行が出資する「ちくぎん地域活性化ファンド」を通じ、積水ハウスとマリオット・インターナショナルが展開する地方創生事業「Trip Base 道の駅プロジェクト」に投資した。


同プロジェクトでは、2022年春から23年秋に道の駅に隣接するホテル(全国14カ所で全1184室)を開業する計画。同行はこれらのホテルを開発する特別目的会社に投資する。ホテルと食事や土産物を提供する道の駅が拠点となり、地域の知られざる魅力を渡り歩く旅を提案する。


福岡県内では、うきは市の「道の駅 うきは」に隣接して「フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきは」(3階建て、51室)の開業が23年夏に予定されている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

筑邦銀の林執行役員、働きながら博士号 事業承継テーマに論文
学位記を持つ林執行役員(4月2日、本店)
人事異動 筑邦銀行(2025年4月1日)
筑邦銀、4月に賃上げ  定昇含め8.5%程度
地銀13行の九州半導体産業支援策、シリコンアイランド復活へ 進むQ-BASS連携
TSMCが日本企業の出資を受けて設立したJASM熊本工場(1月20日、熊本県菊陽町)

関連キーワード

地方創生

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)